2025年9月23日火曜日

10月の期間限定 & 藤井風三昧

  もう10月・・・昨年も同じことを書いたような・・・

お陰様でこの10月でふわふわっふるは11周年を迎え、12年目に入ります。そうかもうじき1周りを頑張ってきたのか・・・と感慨深いものがありますが。

いっぱい食べて頂き有難うございます。今後も、いつまで作れるか分かりませんがなんとか頑張りますので宜しくお願いします。


期間限定は、駅前と西小川ともにハロウィンシーズンお馴染みの「パンプキン」で。


11月は、駅前が芋系のやつ、西小川は和栗を予定しています。


先日のMステも衝撃だったし、アルバムが出たこともあって、最近は藤井風ばかり聞いています。

今までは、カラオケでだいたい歌う「旅路」や「優しさ」、娘も好きと言っている「帰ろう」がお気に入りでしたが、しばらく前から「満ちていく」や「grace」が加わり、今は「Love Like This」や「Casket Girl」など、Premaの中の曲は、昔聞いていたボビー・コールドウェルやホール&オーツやいろんなものを思い出し連想させるような曲が多く、このジジイにも心に響きます。

今は好きなアーティストの曲がいつでもいくらでも聞けるし、見れる。今の若者がうらやましい・・・


先日、結婚記念日祝いで、金谷のルイジアナママに行ってきました。あそこのお惣菜前菜食べ放題のどれもが自分の口には合っているのかいつも何食べても好き。飲み放題にあるはちみつ紅茶も好き。

たーだー、いつもこの時期うっすらとしか富士山見えない・・・

腹いっぱいになるので、腹ごなしにそのあと諏訪原城を1周。


昔よりだいぶ整備されて歩きやすくなってる。

ちなみにルイジアナママのはちみつ紅茶は

「Quench-a」

のやつで、注文しないと無いしちょっと高くつくので、とりあえず安くて近場のドンキのはちみつ紅茶を買ってみたが・・・

匂いは強いけど、はちみつ感は弱い・・・。まあ美味しいけどね。999円。
20パックは598円くらいだったかな。




2025年9月5日金曜日

台風被害

 以前駅前店が浸水は有りましたが、とうとう今回西小川も・・・

モップや雑巾で掻き出しやら吸い込みで1、2時間くらいの作業でしたが。
買ったばかりのエアコン室外機も、ブロックに乗せて備えましたが、流されました・・・
いまのとこ動いてますが・・・どうか基盤がいっちゃわないように・・・
正直、これで壊れましたとなったら、店辞めたくなります。

田子重の駐車場もこんな感じで、1番酷い時はもうちょい水かさあったので、みんなひざ下まで浸かって歩くのにも苦労してぐっちゃぐちゃでした。

悲しい1日でした・・・


2025年8月28日木曜日

9月の期間限定

 9月は、2店舗ともに秋頃毎度おなじみお待ちかねの「甘栗あん」です。

更に、駅前店では「焼き栗モンブラン」初登場をお試しで出す予定です。

いつもレギュラーのモンブランに、限定で出る甘栗あんと和栗は人気商品ですが、そこに割って入るものかどうか・・・

宜しくどうぞ。

2025年7月19日土曜日

8月の期間限定 & 焼津市デジタルクーポン祭  7/25(金)~8/3(日) & エアコン

8月の期間限定は、2店舗共に「マンゴー」を予定しています。たっぷりでは無いですがマンゴーがごろっと入ってます。

また焼津市のLINEクーポンが25日より始まります。終盤は混みあうので早めにお使いいただくことをお勧めします。

ふわふわっふるは、1個200円なので、5個お買いあげで1000円→500円になります。(1000円以上お買い上げで500円引き)或いはソフトクリーム250円×4とか・・・。

どこかの店で500円のクーポンを使うともう使えませんのでお気をつけ下さい。


クーポン期間は電話注文による値引きをお休みします。


買って2年だったシャープのエアコンが壊れたので、駅前店は修理をしました。が、いつまた壊れるかヒヤヒヤです。西小川は前のお店の方の置き土産が壊れたので、買い替えました。

更に西小川は1日中日当たり良好なので客席側がどうしても冷えない時があるので、猛暑日には稼働できるようスポットクーラーを買いました。ただでさえ狭い店内が更に狭くはなりますが・・・

宜しくお願いします。

2025年6月23日月曜日

7月の期間限定

駅前店が「みかん」この前に西小川で出したみかんゴロっとのやつです。

西小川店は「リンゴジャム」初登場。

またクーポンが有りそうですが、現在駅前のエアコン修理待ち、西小川あまり効かず・・・

なので、予め早めの予約での来店時スピーディーなお買い上げをお勧めします。

宜しくお願いします。


娘が編み物のデザインや編み方を検討する時などに書くノート

私も中学時代に、ノートに同じように色々書いてたな・・・と懐かしくなります。
まあ娘の方が格段に絵がうまいけど。



 

2025年5月24日土曜日

6月の期間限定 

 6月は2店舗共に「果肉入りクランベリークリーム」です。

以前も出しましたが、BBチーズ好きな方は似た甘酸っぱさを感じるようで好んで頼まれてました。いかがでしょうか?

宜しくお願いします。


先日のドラマ「キャスター」に前田亜季さんがゲスト出演してた。

さすが子役時代から秀でた演技の女優さんだけに、相変わらず画がしまるなあ・・・夏目雅子さん以来の、もう30年近く大好きな演技派女優さん。

あと、とある番組の格安旅企画の頃から井桁弘恵さんが可愛く見えて仕方がない・・・

2025年4月21日月曜日

5月の期間限定など

 暑くなってきたので・・・

駅前店は・・・わらび餅

西小川店は・・・みかん

わらび餅はいつものやつです。みかんはみかんそのものをゴロっと。


先日、西小川店から海側にちょっと離れたところの田子重が閉店しました。海側の方は市役所付近からふぃしゅーな辺りくらいまでの住民の方は随分お世話になった事でしょう。

お疲れ様でした。最終日も行かせてもらってお花いただきました・・・


そんな日に、すっかり桜も散ってきていましたが、最後に毎度おなじみの散歩道の田中城跡に

だいぶ散ってたけどそれでも、空・桜・川のコントラストがとてもキレイでした。


息子も娘も入学してしばらく経ちましたが・・・中学時は余裕で全然勉強もしなかった息子も、さすがに高校では入学前からの課題や宿題も多く、入学後も同じく毎日や週単位での課題・宿題や授業の進行スピードにちょっと面食らっているようで動揺が見られますが、マイペースな娘は中学入学後も相変わらずの元気印で、100均の買い物から編み物や小物作りも相変わらずやりながら・・・



楽しく過ごしてくれているようで、おかげでちょっと一安心です。

2人とも友達付き合いや部活が濃くなってきたら良くも悪くも変わってくるかな・・・

5月病・・・心配だ。