色々悩んだ結果、1度出してみたくて時期を見計らっていたプリンにしてみました。
生クリームいっぱいの中なのに、少量でもなかなか主張の強い濃厚な甘さのプリンです。170円。
さらにもっと甘いのが欲しい方にはキャラメル沿えで180円も出来ますのでお試し下さい。
メニューにはありませんが、静岡店では「プリンあります?」とお声がけいただければまだ12月ですがお出しすること出来ます。
さて、今年もとうとうあと1週間、江戸時代であればこの時期は忘年会っぽいのがあり、家族や親族が集まって食事するのが忘年会にあたる行事だったようです。我が家も今日はそういう日でしょう。今年は、最近父の教えを守って姫に優しくなってきた王子をうんと褒めてやろうかな・・・
家族や親族が集まる行事は、私にも父の実家でありました・・・・懐かしいな。酔っ払ってみんな好きなこと言い合ってっていう親戚を見るのも毎年恒例で子供の私にもなかなか面白かった。
最近の世の中は親戚が少なくなってきて、そういった集まりなども減ってるのかな・・・
今夜のサンタからの私へのプレゼントは、テレビでの小田和正の「クリスマスの約束2015」です。楽しみだなー。
ということで、とにかく皆様もハッピーメリークリスマス!
2015年12月24日木曜日
2015年12月14日月曜日
クリスマスツリー 静岡店
普通ではない私なので、普通のツリーを飾るくらいなら無い方が良いかなーと思っていたところ、こんなのがあったので購入してみました。
ちょっと見にくくて分かりずらいですが・・・・ツリーの上から雪が舞って、ツリーや地面に降り注ぐ、といった趣のあるものなのですが。
上の部分を拡大すると・・・
下から吸い上げた白い粉がツリーの幹をつたい、寺で言うところの宝珠や相輪のような部分のところから吹き出てまた下の傘に落ち・・・といった感じで延々と雪が出ます。
何しろ下の部分は傘を逆さにしたようなものですので、やたらと場所は取りますが。
でもなかなか変わった感じで面白いので、私は気に入りました。
同じく夜になるとスイッチを入れる飲食コーナーのこちら(店の外から撮影したもの)
と合わせてなかなか可愛いので是非ご覧になってください。ツリーはあと10日しか出していませんのであしからず・・・
こちらは小型映写機のようなものでフィルムの絵を壁に映し出すタイプのもので、今後時季的にあったものを時々出そうかと思います。暗くならないと威力を発揮しませんが。
さあ早いもので今年もあと2週間・・・ブログで振りかえって見ても思いますが、私は近年にない激動の1年でしたが皆さんはいかがでしたでしょうか・・・などと言っている場合では無かった。
やばい1月に出す期間限定決まって無い・・・ということで、今週中に考えてまたアップします。
2015年12月7日月曜日
まさかのトレンディー・・・
いやー元楽天社員斎藤さんやりましたね。
後はタブレット純がいつブレイクするか・・・いや不発のままだろな。
5日は市町対抗駅伝、6日は名古屋まで万博の時のスタッフの見舞いになど、昨日までの1週間がなかなか忙しかったので久々のアップになりました。
さすが名古屋駅は1日の利用者数が東京駅とさほど変わらないので半端ない人の多さで、王子と常に手を繋いでないとはぐれそうでした。
駅の高島屋1Fロビーでみんな写真撮ってたので私も1枚こんなものを撮ってみましたが・・・
この冬公開の原作「星の王子様」の映画「リトルプリンス」の展示物だそうで・・・

こういったものや大きなオブジェなどが名古屋駅は多くて華やかですね。
静岡駅帰ってきてクリスマスツリーが1本あるだけってのを見てちょっと寂しくなりました。
あと知らぬ間に在来線ホームのキオスクが自販機に変わっていた・・・名古屋みたいに「住よし」が欲しい・・・
お店ではNewストロベリーが好調で、200個の大口予約なども入ってます。すり潰されてわからないほど細かい果肉と、どの辺がマスカルポーネチーズの味なのかはよくわからない感じですが、細かいツブツブと、濃厚でまろやかな中に果肉とチーズがあると認識してください。
そして12月ということで・・・・
年末年始は、
静岡店・・・・・12月30日~1月4日までお休み
焼津店・・・・・12月31日~1月4日までのお休み予定です。
年末の休み予定が大掃除や王子たちの相手の為にズレてますが、よろしくお願いします。
今回名古屋にお見舞いに行ったのは、肺がんで入院中の万博の時のスタッフで、自分の父親よりも年上ですが、10代から60代まで幅広い年代を預かった私の負担に気を遣い、いつも周りを明るくしてくれたり何度か助けていただいた恩のある方なので無理してでも見舞いに行きたくて・・・
抗がん剤、年齢的にも精神的にもきつい時もあるでしょうが、なんとか頑張って80代迎えてほしいな。杉さん頑張れ!
後はタブレット純がいつブレイクするか・・・いや不発のままだろな。
5日は市町対抗駅伝、6日は名古屋まで万博の時のスタッフの見舞いになど、昨日までの1週間がなかなか忙しかったので久々のアップになりました。
さすが名古屋駅は1日の利用者数が東京駅とさほど変わらないので半端ない人の多さで、王子と常に手を繋いでないとはぐれそうでした。
駅の高島屋1Fロビーでみんな写真撮ってたので私も1枚こんなものを撮ってみましたが・・・
この冬公開の原作「星の王子様」の映画「リトルプリンス」の展示物だそうで・・・
こういったものや大きなオブジェなどが名古屋駅は多くて華やかですね。
静岡駅帰ってきてクリスマスツリーが1本あるだけってのを見てちょっと寂しくなりました。
あと知らぬ間に在来線ホームのキオスクが自販機に変わっていた・・・名古屋みたいに「住よし」が欲しい・・・
お店ではNewストロベリーが好調で、200個の大口予約なども入ってます。すり潰されてわからないほど細かい果肉と、どの辺がマスカルポーネチーズの味なのかはよくわからない感じですが、細かいツブツブと、濃厚でまろやかな中に果肉とチーズがあると認識してください。
そして12月ということで・・・・
年末年始は、
静岡店・・・・・12月30日~1月4日までお休み
焼津店・・・・・12月31日~1月4日までのお休み予定です。
年末の休み予定が大掃除や王子たちの相手の為にズレてますが、よろしくお願いします。
今回名古屋にお見舞いに行ったのは、肺がんで入院中の万博の時のスタッフで、自分の父親よりも年上ですが、10代から60代まで幅広い年代を預かった私の負担に気を遣い、いつも周りを明るくしてくれたり何度か助けていただいた恩のある方なので無理してでも見舞いに行きたくて・・・
抗がん剤、年齢的にも精神的にもきつい時もあるでしょうが、なんとか頑張って80代迎えてほしいな。杉さん頑張れ!
登録:
投稿 (Atom)